町が掲げる「暮らし心地の良いまち」を実現するため、これまでの取り組みの成果、食・農を取り巻く環境の変化を踏まえ効果的な施策を推進するため、策定しました。
本計画では、一人ひとりの小さな楽しい気づきをきっかけに暮らしの中で、体感し、深めながらその輪を広げ、紫波の豊かな食と未来へ繋いでいきます。
【基本理念】
「食」と「農」が育む 紫波のみらい 暮らし心地の良いまちへ
~豊かな自然環境と産業が共存し、生涯にわたって、健康で、誰もがその人らしく暮らすことができる地域へ~
【計画期間】
令和4年度から令和8年度
第二次紫波町食育・地産地消推進計画

【第二次紫波町食育・地産地消推進計画概要版】
令和6年度紫波町食育・地産地消アンケート
第二次紫波町食育・地産地消推進計画の推進に当たっては、実践実証プロジェクトの実施、分かりやすい情報発信を行いながら、一人ひとりの食育・地産地消への取り組みが動きだすように展開しています。
令和6年度は計画の中間年度となることから進捗状況の把握・分析のため下記のような状況調査を実施しました。