「親子ランチづくり」で食☆交流 冬休みVer

“NPO法人ゆう・もあ・ねっと”主催の町民提案事業「ランチづくり」で食☆交流が、12月26日(水)古館小学校で、27日(木)星山小学校で行われました。
この「ランチづくり」は夏休みにも行われ、今回が2回目の開催です。
古館小学校36名、 星山小学校24名の児童が参加してくれました。

☆メニュー☆
ホワイトカレー ~白いけどカレー味~
チキンの包み焼き ~空けるのが楽しみ~
りんごのムース ~いつものりんごがオシャレに変身~

 
調理は、ホワイトカレー作り、チキンの包み焼き作り、りんごのムース作り、3つの班にわかれて行いました。生クリームの泡立てなど、加減の難しい作業もありましたが、みんなで協力し料理を完成させることが出来ました。

〈児童の感想〉

  • ホワイトカレーは今まで食べたことがなくて想像できなかったけど、本当に真っ白だったし、美味しかったです。
  • りんごのムースが、とても美味しかったので、冬休みの間に家族に作ってあげたいです。
  • チキンの包み焼きがすごく美味しかったです!

自分たちで作った料理に満足しているようでした。