「さつまいも(かぼちゃ)と米粉のドーナツ」
と米粉のドーナツ.jpg?fit=352%2C236&ssl=1)
H26 紫波町地産地消料理コンクール
《菓子・デザートの部》 出品
紫波総合高等学校ライフデザイン系列3年出品作品
材料(4人分)
さつまいも
- さつまいも 150g(※)
- りんご 40g(※)
- 米粉 100g(※)
- 卵 50g(※)
- バター 20g
- 揚げ油 適量
- A
- 砂糖
- シナモンパウダー 少々
- レモン汁 5g
かぼちゃ
- かぼちゃ 150g(※)
- チーズ 40g(※)
- 米粉 100g(※)
- 卵 50g(※)
- バター 20g
- 揚げ油 適量
- A
- 砂糖
- シナモンパウダー 少々
- レモン汁 5g
(※)は町産食材です。
作り方(所要時間 30分)
- さつまいも(かぼちゃ)は、皮をむき、茹でてつぶした後、バターを混ぜる。
- ボールに卵を溶きほぐし、Aを混ぜ合わせる。
- 1、2を入れて混ぜ、米粉も入れて混ぜ合わせる。
- 一口大のサイズで丸くし、160~170℃の油で5~6分揚げる。きつね色になったら完成。
調理上のポイント・コツ
- さつまいもに入れるりんごは、1㎝の角切りにして砂糖をまぶして加熱、かぼちゃに入れるチーズは、1㎝の角切りにして、丸めるときに中央に入れる。
- 表面の焼き色を均一にするために、揚げながら箸でころころ転がすようにする。
料理のアピール
米粉を使うことで、しっとりとした食感になります。りんごやチーズが味のアクセントになり、食べたときに何が入っているかも楽しみです。