「黒キクラゲとエビの白和え」
~薬膳料理~
材料(4人分)
- 豆腐 150g
- 黒キクラゲ 5g
- エビ 8尾
- ほうれん草 半束
- クルミ 30g
- 白ごま 30g
- みそ 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 塩 少々
作り方
- 豆腐は水切りし、すり鉢ですり、クルミ・白ごまも入れてすりつぶし混ぜる。(みそ、砂糖、塩、みりんを加え混ぜる。)
- 黒キクラゲは、千切りにして、軽く湯通しして醤油で薄味を付ける。
- エビも軽く湯通しする。
- ほうれん草は、細切りにして、塩を入れた熱湯に通す。
- 1に具を入れ、軽く混ぜる。
ちょこっとマメ知識
- キクラゲ:空咳の解消(肺を潤す)
- ほうれん草:慢性的な便秘解消。高血圧予防。
- クルミ:コレステロールの低下、便秘解消