「和風キーマカレー」

主食(ごはん)、主菜(肉、大豆)、副菜(野菜)がひとつなって「まごわやさしいが」摂れる一品です。
材料(4人分)
- 豚ひき肉・・・・・・・・・200g
- 玉ネギ・・・・・・・・・・1個
- ニンジン・・・・・・・・・1/2本
- 生シイタケ・・・・・・・・3個
- 長芋・・・・・・・・・・・150g
- 大豆
(水煮またはドライ)・・・100g - トマト・・・・・・・・・・1個
- ショウガ・・・・・・・・・10g
- 油・・・・・・・・・・・・大さじ1
- 桜エビ・・・・・・・・・・4g
- 乾燥ヒジキ・・・・・・・・1g
- 白ゴマ・・・・・・・・・・小さじ1
- Ⓐケチャップ・・・・・・・大さじ1
- Ⓐ味噌・・・・・・・・・・小さじ2
- Ⓐめんつゆ・・・・・・・・大さじ1
- Ⓐカレー粉・・・・・・・・大さじ1.5
- ご飯・・・・・・・・・・・600g
- 玉ネギ、ニンジン、シイタケ、ショウガはみじん切りにする。長芋とトマトは1cm角に切る。ヒジキは戻して茹でる。
- フライパンに油をひき、豚ひき肉、玉ネギ、ニンジン、ショウガを炒める。
- 火が通ったら、シイタケ、長芋、大豆、トマトを加えてさらに炒める。
- 全体に火が通ったら、弱火にしてⒶの調味料を加えて味を調える。
- ご飯に桜エビ、ヒジキ、白ゴマを混ぜる
- 器に盛り付ける。
ワンポイントメモ
・バランスのいい食事の覚え方である「まごわやさしい」を意識すると、一品料理でも栄養バランスが整います。
・材料は、自由にアレンジしてOKです。
「ま」→豆類
「ご」→ゴマなどの種実類
「わ」→ワカメなどの海藻類
「や」→野菜
「さ」→魚
「し」→シイタケなどのキノコ類
「い」→イモ類
【レシピ提供:健康福祉課】