食育の日 よくかむ給食(2021年06月21日)
今日の献立
- ごはん
- 牛乳
- とりごぼう汁
- ボロニアカツ
- 茎わかめの炒め煮
- オレンジ
紫波町産食材
- 米
- しいたけ
- こまつな
ひとくちメモ
<食育の日・よくかむ給食>
弥生時代、卑弥呼は1回の食事で約4000回かんでいたといわれていますが現代人のかむ回数は平均でわずか620回程度という調査結果がでています。よくかむと、食べた物が細かくなり消化を助け、肥満の防止、味覚の発達、脳の発達、歯の病気予防、ガン予防など、よい効果があります。今日の給食も意識してかんでみましょう。