えび団子のすまし汁(2021年07月12日)

今日の献立
- ごはん
- 牛乳
- えび団子のすまし汁
- 紫あ波せポテトカレーコロッケ
- 厚揚げのえごまみそ炒め
- オレンジ
紫波町産食材
- 米
- こまつな
- しいたけ
- じゃがいも
- たまねぎ
- キャベツ
ひとくちメモ
<食料自給率>
「食料自給率」とは、小学校5年生の社会で学習する言葉ですが、自分の国で必要な食料を、自分の国の中でどのくらいまかなえるかという割合のことです。日本の食料自給率は世界の中でも低く、外国から多くの食料を輸入しています。特に小麦・砂糖・果物・魚介類は輸入量が多くなっています。みそやしょうゆなどの調味料に使われている大豆や小麦が外国産のため、全て国内産にするのは難しいのですが、給食では地産地消を心がけて食材を選んでいます。今日も米、たまねぎ、小松菜、しいたけ、じゃがいも、キャベツなどが紫波町産の食材になっています。