「もちもちジューシーねぎの中華まん」
~おやつはもちろん、食事にも~
材料(12個分)
<皮の材料>
- 中力粉 440g
- 砂糖 大さじ2
- 塩 小さじ1
- ドライイースト 12g
- 水 260g
<あんの材料>
- ねぎ 3~4本
- 豚ひき肉 250g
- ショウガ 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- オイスターソース 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
作り方
- 皮の材料は水以外をすべて混ぜる。それに水を少しずつ加えて、さい箸で混ぜる。全体に水がまわったら、手につかなくなるまでよくこねる。ひとまとめにしてボウルに入れてクッキングシートをかけ、そのまま室温で約30分ねかせる。
- ネギは小口切り(太い場合は半分にする)にし、豚ひき肉と合わせ、調味料と片栗粉を入れ、粘りが出るまで練り12等分にする。
- 打ち粉をした台で①の生地を12等分にし、麺棒で10㎝位の円形に伸ばす。②のあんを包む。
- とじ口を上にし、クッキングシートを敷いた蒸し器に入れ、強火で20分蒸す。
ワンポイントメモ
- 中力粉が無い場合は、強力粉と薄力粉を同量ずつ合わせてもできます。
- 生地を円形に伸ばす時、中心が厚くなるように伸ばすと包みやすいです。
- 具材のアレンジでいろいろなバリエーションを楽しむことが出来ます。きんぴらごぼうやナスのみそ炒め、ピザ風やカレーもよく合います。
【レシピ提供:紫波町食生活改善推進員 長岡地区会員】