ひなまつり給食(2023年03月03日)

今日の献立
- ちらしずし
- 牛乳
- 花麩のすまし汁
- 白身魚フライ
- 筑前煮
- さくらもち(こしあんと豆乳のホイップ)
紫波町産食材
- 米
- もち米
- こまつな
ひとくちメモ
<ひなまつり給食>
ひなまつりは、今から1000年ほど前に中国から日本に伝わりました。ちらしずしやあられ、ひしもち、白酒などで女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ひな祭りには、3つの色が使われており、白は雪、緑は若草、ピンクは桃の花を表しています。これは冬が去り、春になることを表しています。今日は、この3色を汁物や桜餅を使って給食の中に取り入れました。塩漬けの桜の葉は春を感じさせる食べ物です。俳句では、桜餅は春の季語としても使われています。季節を感じながら食べてください。