学習ふり返り給食 小6社会「戦争と人々のくらし」(2024年2月7日)

今日の献立
- ごはん
- 牛乳
- じゃがいものみそ汁
- いわしのみそ煮
- 大根の煮つけ
紫波町産食材
- 米
一口メモ
<学習ふり返り給食 小6社会「戦争と人々のくらし」>
小学6年生の社会では歴史の学習をします。日本で戦争があった頃、都市に住む小学生は空襲をさけるために親元を離れて遠くの農村へ疎開をしていました。食べる物も十分ではなく、米は貴重品だったため、ご飯の代用食としてじゃがいもや大根を食べて空腹を満たしていました。現代の給食で再現することは難しいですが、今日はじゃがいものみそ汁と大根の煮つけです。