<学習ふり返り給食:復興・防災の日給食>(2024年9月2日)

今日の献立

減量ごはん

牛乳

米粉ひっつみ汁

いわしの生姜煮

油麩と山菜の煮物

紫波町産食材

  • にんじん
  • こまつな
  • ねぎ
  • たまねぎ

ひとくちメモ

<学習ふり返り給食復興・防災の日給食>

 地震や豪雨などの災害が起こったとき、三日間生き延びると助かると言われています。そのため水道・電気・ガスが使えなくても三日間生きるための水や食料を準備しておくことが大切です。食料は毎日の生活の中で使い、使った分を買い足していく「ローリングストック法」を取り入れ、いつでも使えるようにそなえましょう。