キムチ豚汁(2025年1月16日)

今日の献立

ごはん

牛乳

キムチ豚汁

赤魚の塩麴焼き

納豆あえ

紫波町産食材

  • にんじん
  • こまつな
  • はくさい

一口メモ

<脂質>

 脂質には、大豆油やごま油のように常温で液体の「油」と、バターのように常温で固体の「脂」があります。脂質は体を動かすエネルギーになるはたらきをするほか、体の細胞の成分やホルモンのもとになるはたらき、ビタミンの吸収を助けるはたらきもします。野菜を油で炒めると、ビタミンの吸収がよくなります。給食では、国産の米ぬかからとった米油を使っています。少量で多くのエネルギーがとれるので、とり過ぎに気をつけながら上手に脂質をとりましょう。