【柳ばっと】

材料(4人分)

【柳ばっと】
・そば粉      100g
・もち姫小麦粉   100g
・水        100cc

【ばっと汁】
・木綿豆腐     100g
・ぬるま湯      25cc
・にんじん       40g
・ごぼう        40g
・だいこん       50g
・しめじ・椎茸など    40g
・凍み豆腐      1枚
・煮干し       30g
・水       1600cc
・みそ、醤油      

作り方(柳ばっと)

  1. ボウルにそば粉ともち姫小麦粉を入れ、水を加えてこねる。
    (耳たぶ位の固さになるよう水の量を加減する)
  2. こねた1をまな板にのせて、直径1cm程度の長い棒状に伸ばす。
  3. 5cm位にちぎり、両手で薄くつぶして柳の葉の形にする。

作り方(ばっと汁)

  1. 水に煮干しを入れてから火にかけてだしをとる。
  2. にんじん、ごぼう、だいこんは短冊切り、きのこは手でさく。
    高野豆腐は水でもどし短冊切り、ねぎは斜め薄切り。
  3. 1のだし汁ににんじん、ごぼう、だいこん、きのこ、高野豆腐を入れて煮る。
  4. 野菜が煮えたらみそと醤油を入れ味を調える。
  5. 柳ばっとを入れて煮立たせる。
  6. 最後にねぎを入れて火を止める。

【レシピ提供・・・ 紫波食の匠の会 四つ葉のクローバー 】