【その一言のために、頑張ります!】

春休み前の給食、実は新メニューが提供されていたのをご存じでしょうか!?
3月12日の「もちしずか入りコーンスープ」と3月14日の「もち姫のひっつみ汁」、紫波町産食材を使用した新しいメニューだったんです!

コーンスープの中に入っていたちょっと透明なぷちぷち食感が「もちしずか」。
食物繊維がたっぷり入った大麦です!

「もち姫」はもち性の特徴を持った小麦。
もちもち、つるつるとしたのど越しが特徴です。

ひっつみに使用されたもち姫粉はなんと16キロ!
調理員さんたちが20分もかけて手ごねしてくれたそうです!
さらに、ひとつひとつ心を込めて45分かけてひっつんでくれました。

重労働でとっても大変な作業だけど、みんなが食べてくれた時の
「おいしかったよ!また作ってね!」の声が励みになるそうです。

おいしく調理してくれる方と給食に食材を提供してくれる生産者さんに感謝して、大事に食べてくださいね。

次回の給食は4月7日から!
おいしい給食をお楽しみに♪