<学習ふり返り給食:小5社会「水産業の盛んな地域」>(2025年7月1日)

今日の献立

  • ごはん
  • 牛乳
  • わかめのみそ汁
  • ぶりの照り焼き
  • 筑前煮

紫波町産食材

  • 切干大根
  • こまつな
  • たまねぎ

ひとくちメモ

<学習ふりかえり給食 小5社会「水産業の盛んな地域」>
今日は、小学校5年社会「水産業の盛んな地域」に関連した献立です。日本の周りの海には、海流や地形のえいきょうで多くの種類の魚介類が集まります。全国各地に2800近くの漁港があり、漁業で働く人たちがいます。海岸ぞいでは、水産物を育ててとる養殖業も行われていることをブリの養殖を例に学んでいます。岩手県も水産業の盛んな県です。養殖業でいえば、わかめなどがありますね。今日のぶりは、三陸沖でとれたものを使用しています。