平成25年度 町民提案食育推進事業が決定しました(2013年03月18日)
平成24年12月26日(水)~平成25年1月25日(金)まで、広報誌等で募集しておりました「平成25年度 町民提案食育推進事業」ですが、期間中に5事業の提案があり、選考の結果、次のとおり決定しました。
【① 団体名 ② 代表者 ③ 提案事業名 ④ 目的 ⑤ 事業概要】
1) | ① 岩手畜産流通センター |
② 佐藤 政典 氏 | |
③ 工場見学&手作りウインナー | |
④ 畜産物(牛・豚)の加工処理を見学し、家畜のいのちをいただいていることへの理解を深め、 | |
食肉加工品のウインナー作りを体験しながら食への興味・関心を高める。 | |
⑤ 岩畜施設の食肉加工処理場を見学、町産豚肉を使い生ウインナーの手作り体験、試食を行う。 | |
——————————————————————– | |
2) | ① NPO法人 ゆう・もあ・ねっと |
② 佐藤 富美子 氏 | |
③ 「親子myランチづくり」 | |
④ 小学生親子と地域住民が「ランチづくり」を通して食交流することにより、地元食材に興味と関心 | |
を持ち、家族や地域との絆を深め、自らが食に関わる意識を育む。 | |
⑤ 小学校施設を利用して、地域住民と関わりながら調理体験する。食の大切さについて | |
生産者や栄養士と意見交換を行う。 | |
——————————————————————- | |
3) | ① 手作り工房きくぱん |
② 横沢 きく 氏 | |
③ “絵本の中のクッキング”~南部小麦粉を使ってパン&お菓子&パスタ | |
④ クッキングを通して、地元南部小麦の味の良さを理解してもらうとともに、手作りの楽しさ、 | |
美味しさを体験することにより、食べることの大切さ、楽しく食事することの大切さの意識を | |
高める。 | |
⑤ オガール内のキッチンスタジオを利用し、南部小麦粉を使い、絵本の中のパンやお菓子、 | |
パスタなどのクッキングを行う。また、絵本の読み聞かせも行い、楽しく会食する。 | |
——————————————————————- | |
4) | ① 片寄小学校 |
② 細川 稔 校長 | |
③ 畑の王様は大豆 | |
④ 大豆の栽培から収穫、加工、調理までを体験することにより、食への興味・関心を高めると | |
ともに、親子で調理体験することにより家庭でも一緒に調理しようとする意識を高める。 | |
また、ミニ講話により、大豆加工品について理解を深める。 | |
⑤ 地元の指導者により大豆の栽培から収穫、加工(味噌作り)までの体験を行う。 | |
また、大豆加工品(味噌)を使い親子で調理体験を行う。 | |
——————————————————————- | |
5) | ① 紫波第二中学校 |
② 中村 晴彦 校長 | |
③ 大豆栽培から加工に学ぶ | |
④ 大豆栽培を通して農業を身近に感じ、生産の喜びと苦労を体験する。また、豆腐加工体験で | |
手作りの旨みを体感し、食に関する日本人の知恵と技を習得することにより、食への関心を | |
高める。 | |
⑤ 地域住民の指導で大豆の播種、草取り、収穫・脱穀までを体験する。また、大豆の栄養や | |
加工食品について学習して、豆腐作りにも挑戦する。 | |
——————————————————————- |