学習ふり返り給食 中1理科(2021年02月17日)
今日の献立
- 麦ごはん
- 牛乳
- 高野豆腐と干ぴょうのみそ汁
- 肉団子の甘酢あん(1人2個)
- わかめの生姜煮
紫波町産食材
- 米
- 切干大根
- はくさい
- ねぎ
- こまつな
ひとくちメモ
<学習ふり返り給食 中1理科「気質の姿と状態変化」>
個体が液体になったり、液体が気体になったりすることを状態変化といい、中1の理科で学習します。この状態変化は食品加工にも利用されていて、食品を急速に凍らせ、真空の状態で乾燥させた「フリーズドライ」などがあります。日本では伝統的に凍結乾燥により保存食を作ってきました。高野豆腐は豆腐を凍らせて乾燥させた物で「昇華」という現象を利用したものです。