<学習ふり返り給食:小6社会 中歴史「弥生時代」>(2024年6月27日)

今日の献立
ごはん
牛乳
わかめのみそ汁
えびカツ
せんまいの煮物
紫波町産食材
- 米
- こまつな
ひとくちメモ
<学習ふり返り給食小6社会・中学歴史「弥生時代」>
今日は弥生時代にも食べられていた食材を使った給食です。弥生時代は、雑穀やぜんまい、えびなどが食べられていました。弥生時代は縄文時代より薄い弥生式土器が作られたことで食品の調理や保存ができるようになりました。米を柔らかく煮て食べやすくすることで栄養もとれるようになったそうです。