日詰小学校「いい肉の日」イベント給食

「いい肉の日」の11月29日(金)、町内の学校給食ではもちもち牛を使用したメニューがでました。
日詰小学校の3年1組と2組の教室では、牛肉の生産者さんの畠山さんと松川さんのお二人と給食交流会を行いました。また、この日は、農林水産省の方が視察にお見えになり、地元の食材を利用した地産地消の取り組みをしているということでこの給食交流会をご覧になりました。
給食の時間には児童による校内放送があり、献立を紹介したり命に感謝していただくことを呼びかけていました。もちもち牛を使ったメニュー、『もちもち牛とごぼうのしぐれ煮』ですが、児童たちに大好評で、「やわらかくておいしい!」と喜んで食べていました。男の子たちは積極的におかわりしている様子も見られました(笑)とにかく、2クラスとも食事中は終始にぎやかでとても楽しい給食風景でした。
11月29日のメニュー
麦ごはん
牛乳
紫あ波せじゃがいもコロッケ
もちもち牛とごぼうのしぐれ煮
こまつなのみそ汁
りんご