「山菜おこわ」
![](https://i0.wp.com/shokunavi.from-shiwa.jp/wp-content/uploads/2020/06/DSCN4512.jpg?fit=750%2C563&ssl=1)
~ヘルシーレシピ~
材料(4人分)
- もち米 3カップ
- わらび(ゆで) 3本
- タケノコ(ゆで・ひめたけ)3本
- 生椎茸 2個
- ニンジン 40g
- 油揚げ 1/2枚
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ2
作り方
- もち米をとぎ、半日から一晩水に浸しておく。
- わらびは3cmの長さ、タケノコは斜め薄切り、椎茸は薄切り、ニンジンは千切り、油揚げは短冊切りにする。
- 2と醤油、酒を合わせる。
- 浸したもち米をざるにあけて水を切り、蒸し器で20分蒸す。
- 火を止め、もち米をボウルにあけ、3を混ぜる。
- 再び蒸し器で15~20分蒸す。
ポイント
- 蒸す時間は、もち米の様子を見て調整してください。
- 具を煮てから混ぜても良いですが、米の汁気が多くならないように煮汁の量を加減してください。
【レシピ提供:紫波町食生活改善推進員協議会佐比内地区会員 伊藤昌子さん】